3月20日の「梅沢富美男のズバッと聞きます【梅ズバ】」では、
ゼロトレの考案者でありニューヨークで活動する石村友見(いしむらともみ)さんが、
肩こりや腰痛の悩みを改善する、動かなくてもできるストレッチの方法『ニューゼロトレ』を教えてくれました。
ニューゼロトレのストレッチ方法やダイエットのポイントをまとめました。
番組初公開だそうですよ!
1日5分でできる『ゼロトレ』下っ腹改善ストレッチの方法はこちらでまとめています。
ゼロトレって?
ゼロトレとは・・・
加齢とともに歪んでしまった首・肩・背中・腰・足指などの身体を本来あるべき元(ゼロ)のポジションに戻すことで、
体型をよくし、体重を減らし、不調までも改善していくダイエット方法となっています。
ゼロトレの3ステップは
ゼロトレ呼吸+ゆるめる+ひきしめる=美しく痩せる
となっています。
ニューゼロトレのストレッチ方法
番組で紹介されていたテレビ初公開のニューゼロトレのストレッチ方法はこちらです。
重力の重さで、動かずただじっとしているだけで、
肩こりや腰痛・歪んだ骨格を改善・効果が期待できるというニューゼロトレです。
用意するもの
・クッション 2つ
肩こり改善ストレッチ編
肩こり改善①
クッションを2つ重ね、頭・肩を乗せます。
肩こり改善②
1. 左足を右ひざにかけます。
2. 鼻から3秒息を吸いながら右腕をあげます。
左足の外くるぶしを膝に乗せ4の字にし、
脇を伸ばした状態で、両膝を左に倒していきます。
肩こり改善③
7秒かけて息を吐きながら
右ひざを左方向に倒し30秒キープします。
☆ポイント☆
自然と肩回りの筋肉が伸ばされることで肩こり改善に役立ちます。
腰痛改善ストレッチ編
股関節の可動域を広げることで腰痛改善を目指します。
腰痛改善①
尻の下にクッションをセットし仰向けに寝転がります。
腰痛改善②
3秒かけて鼻から息を吸い、
足の裏を合わせ7秒かけて左右に広げます。
☆ポイント☆
膝の重さを利用して力を入れずに両膝を広げます。
足の小指を床に押し付けると開脚しやすくなります。
こちらはゼロトレ呼吸を行いながら
一日30秒を目安に行ってください。
youtube動画
動画がアップされていましたので、
ぜひ、見ながらやってみてくださいね♪
ニューゼロトレ!骨盤ダイエット法【梅ズバ】石村友見ストレッチ3月20日
骨盤を整えることが大事ってよく聞くので、
このニューゼロトレをマスターすれば
いろんな身体の改善に繋がるのではないかなと思いました。
ぜひぜひ、ゼロトレストレッチといっしょに試してみてくださいね。
この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント