4月27日(土)放送の世界一受けたい授業では、10連休をどう過ごす?作り置きでラクをしようということで、
春キャベツを使った簡単作り置きメニュー『乳酸キャベツ』のレシピ・作り方を
日本獣医生命科学大学客員教授 栄養士の佐藤秀美先生が教えてくれました。
「今から作り置きをして、連休中はラクしましょう!連休明けだってラクできちゃいます!」
という簡単な作り方をまとめました。
『乳酸キャベツ』の簡単作り置きレシピ・作り方
材料
・キャベツ 1個
・にんじん 1/2本
・塩 小さじ4
・砂糖 小さじ1/2
・唐辛子 1本
乳酸キャベツの作り方
①キャベツ、にんじんはそれぞれ千切りにします。
②ビニール袋やジッパーに①を入れ、塩、砂糖で味付けをし、唐辛子を入れ、両手で揉みます。
③常温で置きます。
キャベツの水分が出てきます。この水分には、乳酸菌が好むアミノ酸や糖質が多く含まれていて発酵します!
乳酸キャベツ+〇で乳酸菌アップ
乳酸菌がアップするというある液体とは
ヨーグルトの上澄み
です。
ホエーには乳酸菌が多く含まれているので、乳酸キャベツにかけておくとキャベツの発酵が進み、翌朝から美味しくいただけます。
保存容器に入れて冷蔵庫で約1ヶ月保存可能です!
乳酸キャベツを使った簡単レシピ
【旨味たっぷりスープ】
【材料】
・乳酸キャベツ
・ソーセージ
・水
①乳酸キャベツ、ソーセージにひたひたになるくらいの水を入れるだけで旨味たっぷりスープの完成です!
【キャベツサケチャーハン】
【材料】
・乳酸キャベツ
・鮭フレーク
・ごはん
①すべての材料を炒め合わせるだけでキャベツサケチャーハンの完成です!
【キャベツベーコンの卵炒め】
【材料】
・乳酸キャベツ
・ベーコン
・卵
①すべての材料を炒め合わせるだけでキャベツベーコンの卵炒めの完成です!
コツ・ポイント
野菜が手軽にとれて、旨味アップ、味の深みがある料理が作れるのでおすすめです!
世界一受けたい授業『乳酸キャベツ』作り方・レシピ!連休簡単作り置きメニューまとめ
乳酸キャベツは、
簡単に作り置きができて乳酸キャベツを使ったレシピもたくさんありました。
保存期間も長いし、栄養もたっぷりでまさに万能ですね!連休中に作り置きしたいです。
この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント