4月27日(土)放送の世界一受けたい授業では、10連休をどう過ごす?作り置きでラクをしようということで、
新たまねぎを使った簡単作り置きメニュー『玉ねぎジャム』のレシピ・作り方を
日本獣医生命科学大学客員教授 栄養士の佐藤秀美先生が教えてくれました。
「今から作り置きをして、連休中はラクしましょう!連休明けだってラクできちゃいます!」
という簡単な作り方をまとめました。
『玉ねぎジャム』の簡単作り置きレシピ・作り方
材料
・玉ねぎ 300g
・リンゴ酢 80g
玉ねぎジャムの作り方
①玉ねぎを繊維を切るようにスライスしていきます。
②リンゴ酢をかけてレンジで10分あたためます。
火を一切使わない玉ねぎジャムの完成です!新玉ねぎはみずみずしく甘いので砂糖は要りません。
冷蔵庫で約3週間保存可能です。
コツ・ポイント
玉ねぎの硫化アリル類とリンゴ酢の酢酸には疲労回復や血栓予防に効果的です。
玉ねぎジャムを使った簡単レシピ
【チキンソテー】
【材料】
・玉ねぎジャム
・鶏肉 1枚
・しょうゆ
①鶏肉1枚まるごとを両面こんがり焼き、上に玉ねぎジャムのせます。
②しょうゆを回し入れて少し煮れば完成です!
【玉ねぎトースト】
【材料】
・玉ねぎジャム
・食パン 1枚
・スライスチーズ 1枚
①食パンに玉ねぎジャム→スライスチーズをのせてトースターで焼けば完成です!
【オニオンスープ】
【材料】
・玉ねぎジャム
・コンソメ ティースプーン1杯
・クルトン
・お湯
①玉ねぎジャムにコンソメ、クルトンを入れ、お湯を入れれば完成です!
玉ねぎジャムの凄いところは、市販のものにかけるだけで味がワンランクアップすることです。
・レトルトカレーに玉ねぎジャムを大さじ2入れれば、コクと風味がアップします。
世界一受けたい授業『玉ねぎジャム』作り方・レシピ!連休簡単作り置きメニューまとめ
玉ねぎジャムは、
砂糖不要で簡単に味が決まる万能なジャムでした。
レトルトカレーにもプラスして美味しいのは一番ラクにできていいかも!
この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント