JPV-A100とJPV-C100の違いを比較!おすすめはどっち?

家電

今回はタイガー魔法瓶の「JPV-A100」と「JPV-C100」の違いについて比較しました。

ですが、同じメーカでも「JPV-A100」と「JPV-C100」のように似たような商品があるとどちらのほうが良いのか迷いますよね。

【違う点】

  • 内釜のコート層の数
  • 価格
  • カラー展開
  • 年間電気代

圧力炊きや粒立ち保温機能がついているところは同じ!

「JPV-A100」は上級モデル、「JPV-C100」はエントリーモデルとなっています。

大きな違いは、「内釜のコート層の数」ですね。

JPV-A100は「遠赤5層土鍋蓄熱コート釜」

JPV-C100は「遠赤3層土鍋コート釜」

を使用しています。

畜熱性をさらにアップしたことでよりごはんの甘みを引き出したごはんを食べたい方は上位機種のJPV-A100がおすすめです。

圧力炊きや粒立ち保温機能がついているところは共通で、手間いらずの炊飯メニューや時短メニューができるところも同じです。

エントリーモデルのJPV-C100でも美味しくご飯が炊けるという口コミは多く、「価格を少し抑えたい方」や「カラーは黒でOK」という方は

JPV-C100でも十分満足できると思いますよ♪

この記事では、上級モデルJPV-A100とエントリーモデルJPV-C100の違いについて1つ1つ比較していきます。

ぜひ皆様の検討の材料になれると幸いです。

>>>タイガー炊きたてjpv-a100の口コミ評判レビューはこちら

\上級モデルJPV-A100を先にチェック/

タイガー 炊飯器 炊きたて JPV-A100-KM [マットブラック]

\エントリーモデルJPV-C100を先にチェック/

JPV-A100とJPV-C100の違いを比較

こちらでは「JPV-A100」と「JPV-C100」の違いについて比較していこうと思います!

同じメーカーの商品でも似たものがあるとわかりにくいですよね。

[違う点]

  • 内釜の違い
  • 白ごはんを炊くメニュー数
  • 価格の違い
  • カラー展開
  • 年間電気代

の4つの違いがありました。

ひとつひとつ詳しく紹介していきますね。

内釜の違い

画像をクリックすると楽天市場の商品ページへ飛びます↑

上位機種「JPV-A100」は遠赤5層の土鍋蓄熱コート釜を使用しています。

釜の厚さは2mmで、合金アルミと純アルミの複層となっています。

土鍋コート釜の外側には、蓄熱性を高める素材「ヒートカットパウダー」が採用されています。

蓄熱性がアップし効率的に発熱することができるので、高火力と遠赤効果でよりごはんの甘みを引き出します。

エントリーモデル「JPV-C100」は、遠赤3層土鍋コート釜を使用しています。

蓄熱性を高めるコーティングが施されており、熱を全体に伝えるので炊きムラを抑え、遠赤効果でふっくらと粘りのあるごはんを炊き上げます。

土鍋ご飯に近づいたお米本来の甘みを引き出します。

より蓄熱性を高め、遠赤効果で土鍋ごはんに近づきたい方は上位機種のJPV-A100がおすすめです。

白米を炊くメニュー数の違い

上位機種のJPV-A100には、白米を炊くメニューに

  • すし・カレー
  • お弁当モード

の2つのメニューが多く搭載されています。

すし・カレーメニューは、すしやカレーに適したべた付きを抑えたかためのごはんを炊くときに選びます。

お弁当メニューは、お弁当に適した冷めてもおいしいもっちりとしたごはんを炊くときに選びます。

【共通の炊飯メニュー】

エコ炊き/白米/極うま/少量炊き(少量旨火炊き)/早炊き/少量高速/冷凍ご飯/炊込み・炊込みおこげ/おかゆ/玄米/雑穀米/麦めし/おこわ/クイック調理/スロー調理

カレーやおすし、お弁当用のごはんを炊き分けられるのが魅力的だなと思う方は上位機種のJPV-A100が良いですね!

価格の違い

上位機種のJPV-A100とエントリーモデルのJPV-C100の価格を比較してみるとJPV-C100のほうが1万円ほど安くなっております。

それぞれの価格の比較や最安値をチェックしたい方はこちら↓

高機能がいいけど価格を抑えたい方はJPV-C100を選ぶと良いですね。

カラー展開

上位機種「JPV-A100」のカラーは、

  • マットホワイト
  • マットブラック

の2種類から選べます。

▼マットブラック

画像をクリックすると楽天市場の商品ページへ飛びます↑

エントリーモデル「JPV-C100」のカラーは

  • グロスブラック

の1種類のみです。

▼グロスブラック

画像をクリックすると楽天市場の商品ページへ飛びます↑

ブラックの名称は違いますが、色は変わりないようです。

ブライトグレーのクリア液晶画面なのは共通です。

操作時に見やすく、ストレスなく使えるクリア液晶画面となっています。

年間電気代

上位機種のJPV-A100とエントリーモデルのJPV-C100の価格を比較してみると年間電気代が、「JPV-C100」のほうがほんの少し安くなっております。

「JPV-A100」

・年間電気代→2,403 円

「JPV-C100」

・年間電気代→2,394.9円

若干の違いなので、電気代についてはあまり気にしなくても良いでしょう◎

\カレーやお弁当用に炊き分け!JPV-A100をチェック/

タイガー 炊飯器 炊きたて JPV-A100-KM [マットブラック]

\黒色のみ!JPV-C100をチェック/

JPV-A100とJPV-C100の共通の特長

ここでは、「JPV-A100」と「JPV-C100」の共通の特徴について書いていこうと思います!!

前述では違いについて記載しましたがすべてが違うのか?というとそういうことではなく、共通で使われているものも存在します。

そこで、箇条書きでわかりやすく共通で使用されているものは何なのかを明確にしていきます!!

【共通点】

  • 圧力炊き
  • 粒立ち炊飯プログラム
  • 粒立ち保温機能
  • 内鍋3年保証
  • 炊飯メニュー
  • 時短メニュー
  • 炊飯器調理機能
  • お手入れ簡単
  • 圧力洗浄コース
  • 自立式抗菌加工しゃもじつき

と違いを比較で述べた点以外のすべての機能は共通です。

圧力炊き

ご飯の粘りと甘みを出すために、内なべの温度を106度程度にして1.25気圧で圧力をかけます。

粒立ち保温機能

保温時間については少し差がありますが両商品ともに搭載されています。

保証期間

内なべの保証期間は3年間と長いため、コーティングがはがれた際や故障があった際にはとても重宝し、安心して使用できます。

お手入れ

画像をクリックすると楽天市場の商品ページへ飛びます↑

お手入れの部分は内蓋・内なべの2つのみのため、簡単に取り外して洗うことができます。

また、内蓋に関しては食器洗いが可能なため忙しい方には便利です!!

圧力洗浄コース

高温の水蒸気・圧力により洗浄を時短します。

それだけでなく炊いた際の汚れ・においを抑えることが可能です。

自立式抗菌加工しゃもじつき

標準でしゃもじがついています。

カラーに合わせてしゃもじを購入する必要がないので嬉しいですよね。

まれに別売りとなっているものもありますがこちらはついているため安心して購入できます!!

多彩な調理メニュー

炊飯メニュー・時短メニューを搭載しているため、追加の一品や時間のかかる料理など火を使うことなく炊飯器1つで簡単に作ることができます。

また料理によっても調理方法を変えれる部分もとても魅力的です!!

以上「JPV-A100」と「JPV-C100」の共通の特長について挙げさせていただきました。

実際に違いはそれぞれありますが、共通で搭載されている部分も多くあります!!

良い部分が共通の特徴として使われているのはとても魅力的ではないですか?

また、「JPV-A100」と「JPV-C100」のどちらかの購入を迷われる方もいらっしゃると思いますが、それぞれの生活様式にあった選びかたをされるほうが良いと思います!!

\粒立ちが良い!JPV-A100をチェック/

タイガー 炊飯器 炊きたて JPV-A100-KM [マットブラック]

\ふっくらもっちり炊き上げる!JPV-C100をチェック/

JPV-A100がおすすめな人

JPV-A100がおすすめな人は、

  • 畜熱性をさらにアップしたことでよりごはんの甘みを引き出したごはんを食べたい方
  • すし、カレー、お弁当用にご飯を炊き分けたい方
  • ホワイトのカラーを選びたい方

内釜のコート層の数が、JPV-A100のほうが多く、より蓄熱性に優れているので、

土鍋で炊いたようなごはんにより近づき、お米の甘さもしっかり感じられると思います。

また、すし、カレー、お弁当用の炊き分けができるのはJPV-A100のみのメニューです。

職場や学校にお弁当を持っていくことが多い方は、お弁当用の炊き分け機能があると便利ですね。

時間が経ってもふっくらもっちりとした美味しいごはんが食べられるのは、嬉しい♪

カラー展開は、JPV-A100のみホワイトが選べるので、白い家電で揃えたい方はJPV-A100がいいですね。

\より炊飯にこだわる!JPV-A100はこちら/

タイガー 炊飯器 炊きたて JPV-A100-KM [マットブラック]

JPV-C100がおすすめな人

JPV-C100がおすすめな人は、

  • 価格を「JPV-A100」よりも抑えたいけど高機能のものを使用したい
  • 炊飯メニューにすし、カレー、お弁当の炊き分けは無くても良い方
  • 黒カラーでOKな方

内釜のコート層の数の違いがあり、金属層が3層と5層で違うことや遠赤土鍋コーティングにより上位機種のJPV-A100のほうがよりおいしく炊けるということはありますが、

JPV-C100を使用した口コミを見てみても、「美味しく炊けた」という声が多くありました。

その他の炊飯メニューや、できるレシピも共通していますので、

そこまで炊飯にこだわりがなければ、価格が抑えられるJPV-C100でも十分満足できるかと思いますよ。

\機能性は十分!JPV-C100を先にチェック/

JPV-A100とJPV-C100の違いの違いを比較!おすすめはどっち?まとめ

今回は「JPV-A100」と「JPV-C100」の2つの商品について紹介させていただきました。

実際に「JPV-A100」と「JPV-C100」は違いもしっかりとありますが、共通している部分も多くあります。そのため、選ぶことが大変難しいと思います。

値段を見て安いほうを購入するのも良いと思いますし、機能性・カラーなどをとって購入をされることも良いと思います。

ぜひ検討されている方の生活様式にあった選び方をしていただけますと幸いです。

>>>タイガー炊きたてjpv-a100の口コミ評判レビューはこちら

\より土鍋炊きに近いごはん!JPV-A100をチェック/

タイガー 炊飯器 炊きたて JPV-A100-KM [マットブラック]

\土鍋に近いふっくらごはん!JPV-C100を先にチェック/

コメント

タイトルとURLをコピーしました