Kis-My-Ft2の玉森裕太さん主演のドラマ「ナイスフライト(NICE FLIGHT)」が2022年7月にスタートしますね!
JALの全面協力ということで、期待が高まっております!
こちらでは、
■ナイスフライト(NICEFLIGHT)のロケ地撮影場所
■ナイスフライト(NICEFLIGHT)JALが全面協力で空港はどこ?
■ナイスフライト(NICEFLIGHT)のエキストラ募集はある?
ということをまとめています!
キャストには、主人公であるパイロット倉田粋役に主演の玉森裕太さんを始め、
管制塔に勤める管制官というヒロイン渋谷真夢役には中村アンさん。
そして機長役には古瀬美知子さん。CAのチーフパーサー役に黒川智花さん。
航空整備士に尾上右近さん。気象予報士の資格を持つ管制官にSnowManの阿部亮平さん。
倉田粋に惚れる管制官の訓練生役を玉城ティナさんが演じます。
とっても新鮮なキャストですよね!
ナイスフライトのロケ地・撮影場所はどこなのか?
JALが全面協力ということだけど空港はどこか?
エキストラ募集はどこでしてるのか?
をまとめました!
それでは、いってみましょう!
ナイスフライトロケ地撮影場所!
ナイスフライト(NICE FLIGHT)のロケ地撮影場所をまとめました。
ナイスフライト(NICE FLIGHT)では、羽田空港が舞台というのがわかっています。
国土交通省航空局への取材を重ね、管制官のプロフェッショナルな姿もドラマに練りこまれているということで、
管制官とパイロットとの飛行中や滑走路でのやり取りのシーンが多いのかなと予想します。
なので、ドラマでは羽田空港内や羽田空港周辺でのロケ地・撮影場所としては外せないスポットだと思います!
PR動画内でも、羽田空港の管制塔が映っていますよね♪
ナイスフライトロケ地撮影場所①羽田空港第二ターミナル国際線
ナイスフライト (NICE FLIGHT) のロケ地撮影場所の候補として、羽田空港第二ターミナル国際線エリアが挙げられます。
羽田空港第二ターミナル国際線は、実際にロケーション撮影可能スポットとして撮影naviのサイトに載っています。
現在も羽田空港第二ターミナル国際線は閉鎖されており、ロケ地撮影場所のスポットとしては絶好の機会になると思います!
羽田空港でほかに閉鎖されている施設などでもロケ撮影が行われている可能性もありますね!
▼羽田空港で閉鎖されている施設▼
・国際線ラウンジ
【案内カウンター】
・第三ターミナル2階 到着ロビー
・第三ターミナル3階 出国後エリア中央
・第三ターミナル3階 出国後エリア北
■羽田空港 第二ターミナル国際線
【場所】
〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目4
ドラマ「半沢直樹」でも閉鎖中の羽田空港第二ターミナル国際線エリアでの撮影が行われていましたよ!
ナイスフライトロケ地撮影場所②羽田イノベーションシティ
ナイスフライト (NICE FLIGHT) ロケ地撮影場所の候補②として、羽田イノベーションシティが挙げられます。
ドラマ「半沢直樹」でもロケ地撮影場所として屋上が使われていました!
羽田イノベーションシティは大規模複合施設で、施設の営業時間はそれぞれ異なりますが、基本的には24時間出入りが可能です。
食事処や足湯スポット、ビジネス施設など未来志向の新たな体験や価値に出会える場所としてイノベーションを提供しています。
屋上からの景色も良いので、こちらで撮影される可能性もありますね。
ナイスフライトロケ地撮影場所③羽田空港管制塔
羽田空港には、航空管制を行う管制官の訓練施設として、「ターミナル・レーダー管制シミュレーター」と「飛行場管制シミュレーター」が備わっています。
ドラマでもメインとなる管制塔でのシーンはこの訓練施設がロケ地撮影場所として使われると思われます!
管制塔からの離着陸の許可などを指示するシーンでもかなり重要な場所になりますね!
「ターミナル・レーダー管制シミュレーター」では、空港の周りや上空の経路を飛行する航空機を
レーダーで位置を確認しながら、飛行経路や高度、速度などの指示を出すシーンで使われるかもしれません。
「飛行場管制シミュレーター」では、航空機の位置や動きを確認しながらパイロット走行経路の指示や離着陸の許可などを出すシーンで使用されるかもしれません。
■羽田イノベーションシティ
【場所】
〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目1−4
ナイスフライトロケ地撮影場所④テレコムセンタービル
これまで数多くのドラマで空港を舞台としたロケ地撮影が行われてきましたが、なかなか人通りの多い空港でエキストラも入っての撮影はかなり厳しいです。
そこでドラマでよく使われているというロケ地がお台場にあるテレコムセンタービルという撮影場所です。
商業施設であり、飲食店や貸会議室などの提供などの用途で使用されています。
アトリウムの1階から5階までが吹き抜けが空港の内装に似ていることから、通称「テレコム空港」と呼ばれるほど。
・オー!マイ・ボス!恋は別冊で
・グランメゾン東京
・偽装不倫など
・下町ロケット
などのドラマでも使われていました。
羽田空港から別の空港に降り立って移動するシーンなどでも使われるかもしれませんね!
■テレコムセンタービル
【場所】
〒135-0064 東京都江東区青海2丁目5−10
ナイスフライトロケ地撮影場所⑤羽田空港整備場
主人公の倉田粋は航空整備士の榊ジェームスと仲が良いという設定なので、整備場でのシーンも多くありそうですよね!
羽田空港にはJAL機体メンテナンスセンターがあります。
こちらではJAL機体の格納庫があり、JAL工場見学も行っていますよ!
「JAL 工場見学~SKY MUSEUM~」と言って1日4回実施しています。
JALカード会員限定見学会もありますが、JALカード会員以外の方でも見学できます。
機体を背にして写真撮影を行ったり、格納庫の見学ができます。
■JAL機体メンテナンスセンター
【場所】
JAL機体メンテナンス東京国際空港(羽田)新整備場地区 JALメインテナンスセンター1(東京都大田区羽田空港3-5-1)
粋と航空整備士酒木ジェームスとのシーンでは、格納庫での撮影はあると思いますので、チェックしておきましょう。
ナイスフライトロケ地撮影場所⑥公園
ナイスフライト (NICE FLIGHT) のロケ地撮影場所の候補として、羽田空港周辺で飛行機の機体が見えるような屋外でのシーンがあるのではないかなと予想しています。
航空機が見える羽田空港周辺の公園として、東扇島東公園・城南島海浜公園があります。
もしかすると、屋外のシーンで撮影されているかもしれません。
■東扇島東公園
【場所】
〒210-0869 神奈川県川崎市川崎区東扇島58−1
■城南島海浜公園
【場所】
〒143-0002 東京都大田区城南島4丁目2−2
特に、 城南島海浜公園は飛行機の離着陸が見られるとっておきのスポットとして有名です。
ナイスフライトロケ地撮影場所⑦丸の内オアゾ??
ナイスフライトのロケ地撮影場所が丸の内オアゾでも撮影されているかもしれません。
2021年9月の目撃情報によると、阿部サダヲさんと一緒だったという映画?と思われている撮影風景の画像がツイッターで流れて話題になっていました。
女性の方、はっきり特定されていませんでしたが中村アンさんに似てるような・・・!?
髪型もこのくらいだし。
しかも玉森裕太さんちょっとパイロット風の服装な気がします。
ナイスフライト(NICE FLIGHT)のキャストには阿部サダヲさんの名前が無いのでまだ何とも言えませんが!
撮影が2021年9月というのもちょっと前すぎるような気がします。
でもまだ玉森裕太さんと阿部サダヲさんの映画と思われる作品は発表されていないので可能性はあるかもしれません。
■丸の内オアゾ
【場所】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6−4
ということでロケ地・撮影場所については今後も調査を進めていきます。
ナイスフライトロケ地撮影場所エキストラ募集は?
ナイスフライトで主演の玉森裕太さんと共演できる!?エキストラ募集はあるのか調べてみました。
エキストラの派遣会社「CASTY」で「ナイスフライト(NICE FLIGHT)」のエキストラが募集されていたようです!
CASTYの過去実績ページに「ナイスフライト(NICE FLIGHT)」がありましたので、おそらくもう募集は終了してしまっているかもしれませんね・・・。
エキストラに応募できるのは
・テレビ朝日公式ページより「エキストラ募集」が開始される場合
・派遣会社に登録された方に募集がかかる場合
の2パターンがあります。
エキストラは派遣会社には多くの作品の募集がかかるので、派遣会社に登録している方のほうが、より多くの作品にエキストラ出演ができるチャンスがあるかもしれません。
派遣会社からエキストラになるには、派遣会社に登録をしなければなりません。
■古賀プロダクション
■CASTY
■芸優
■アーネストプロダクション
などの派遣会社が有名です。
今後エキストラとして出演したいと思う方は、派遣会社に登録しておくと良さそうです!
ナイスフライトロケ地撮影場所JAL全面協力で羽田空港が舞台!
ナイスフライトの撮影は、JALが全面協力というすごいことになっていますね!
これまでJALが協力したドラマは、最近では広瀬すずさん主演の「エアガール」という特別ドラマしかありませんでした。
もっと前では、「アテンションプリーズ」や「スチュワーデスの恋人」というドラマでJALが協力していたそうです。
また、同じく航空会社が全面協力したという作品で有名なのが綾瀬はるかさん主演の「ハッピーフライト」です!
こちらは映画の撮影でANAが全面協力ということで、ジャンボ機1機をまるまる貸し出すという大規模な協力がありました!
ナイスフライトでは、JALの全面協力がどういった形で見られるのか、楽しみですね!
SNSでは、JALが全面協力ということで「JALに乗りたい!」「帰りの飛行機JALにした!」とかなり影響があるようです!
まとめ*ナイスフライトロケ地撮影場所!エキストラ募集は?JAL全面協力!
ナイスフライトのロケ地撮影場所を調査しました!
羽田空港が舞台ということで、羽田空港内の閉鎖されている施設や、周辺の施設が利用されそうです。
また、メインの管制塔は、羽田空港の訓練施設内で行われると思われます。
粋と仲のいい航空整備士とのシーンでは、JAL機体メンテナンス場の格納庫あたりで撮影が行われそうですね!
JAL全面協力ということで、鶴丸や重厚感のある雰囲気が楽しめそうで、放送が楽しみです!
エキストラ募集は「CASTY」という派遣会社で行われていたようですが、もしかするともう募集は終了しているかもしれません。
エキストラに興味がある方は事前に登録しておくと良いですね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント