パパとムスメの7日間2022ロケ地!学校は?撮影場所や目撃情報まとめ/パパムス

テレビ・ニュース
スポンサーリンク

2022年7月26日(火)から毎週火曜深夜24時58分よりTBSドラマストリーム枠で「パパとムスメの7日間(パパムス)」が放送されています。

こちらでは、

・パパとムスメの7日間2022のロケ地撮影場所【学校】

・パパとムスメの7日間2022のロケ地撮影場所【第一話】~

・パパとムスメの7日間2022のロケ地撮影場所【目撃情報】

を調査し、まとめています。

キャストは、

川原小梅(飯沼愛)
大杉健太(長尾謙杜/なにわ男子)
中山律子(小栗有以/AKB48)
小関智弘(松本怜生)
中島耕介(水間ロン)
西野和香子(高木ひとみ〇/ぽんぽこ)
川原理恵子(羽田美智子)
川原恭一郎(眞島秀和)

となっています!

2007年に放送された新垣結衣さん&舘ひろしさん出演の「パパとムスメの7日間」の令和版です。

15年ぶりというのが驚きですよね!

突然パパとムスメが入れ替わってしまい憧れの先輩との三角関係ラブコメディです。

「パパとムスメの7日間(パパムス)」の学校のロケ地やそのほか撮影場所、目撃情報を調査しまとめました。

スポンサーリンク
  1. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【学校】
    1. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【学校外観】
    2. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【学校内観】
  2. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【1話】
    1. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【サッカー場】
    2. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【ピーアーク朝霞】
    3. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【桜北病院】
  3. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【2話】
    1. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【美生化粧品】
    2. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【盆栽美術館】
    3. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【ハンバーガー屋】
    4. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【公園】
  4. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【4話・5話】
    1. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【ヴィラ マリーンヒル】
  5. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【7話】
    1. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【川島平成の森公園】
    2. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【厳島神社】
  6. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【目撃情報】
    1. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【カフェ】
    2. パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【東京スカイツリー】
  7. まとめ*パパとムスメの7日間2022ロケ地!学校は?撮影場所や目撃情報まとめ/パパムス

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【学校】

パパとムスメの7日間(パパムス)【学校】のロケ地撮影場所を調査しました。

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【学校外観】

パパとムスメの7日間(パパムス)で小梅が通う学校の外観のロケ地撮影場所は埼玉県狭山市にある「西武学園文理中学・高等学校でした。

■西武学園文理高等学校

【場所】
〒350-1336 埼玉県狭山市柏原新田311−1

私立の中高一貫校です。

西武学園文理中学高等学校が過去にロケ地撮影場所となったのは2020年のDOCOMOの花火のCMです。

レンガの建物が特徴的な学校が特徴です。

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【学校内観】

パパとムスメの7日間(パパムス)で小梅が通う学校の内観のロケ地撮影場所は千葉県茂原市にある「ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校」でした。

■ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校 茂原本校(旧西陵中学校)

【場所】
〒297-0065 千葉県茂原市緑ケ丘1丁目53

GoogleMAP

旧西陵中学校は20年3月に閉校し、現在はヒューマンキャンパスのぞみ高等学校が校舎を使用しています。

ドラマ、映画、バラエティ番組など、ロケ撮影にはよく使われる学校です。

・そして、バトンは渡された(令和3年10月)

・VS魂(令和3年9月)

・有吉の壁(令和3年7月)

・コントが始まる(令和3年4月)

など多数

スポンサーリンク

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【1話】

パパとムスメの7日間2022(パパムス)の【1話】ロケ地撮影場所を調査し、まとめました。

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【サッカー場】

1話で健太先輩のサッカーの試合をしていたグラウンドのロケ地撮影場所は「明星大学青梅グラウンド」でした。

■明星大学青梅グラウンド

【場所】
〒198-0052 東京都青梅市長淵2丁目590

GoogleMAP

明星大学が日野校舎に移転する前の校舎のグラウンドです。

主にテレビドラマのロケ地として多く使用されています。

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【ピーアーク朝霞】

1話で小梅とパパがパイプの下敷きになりかけた場所は「ピーアーク朝霞」でした。

■ピーアーク朝霞

【場所】
〒351-0011 埼玉県朝霞市本町3丁目1−56

GoogleMap

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【桜北病院】

パパとムスメの7日間で、小梅とパパが運ばれた桜北病院は埼玉県のハウススタジオ「プラネアールみずほ台井上病院スタジオ」でした。

■ハウススタジオ プラネアールみずほ台井上病院スタジオ

【場所】
〒354-0017 埼玉県富士見市針ケ谷1丁目11−6

健太先輩猛ダッシュで入っていきましたね!

スポンサーリンク

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【2話】

パパとムスメの7日間2022(パパムス)【2話】のロケ地撮影場所をまとめました。

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【美生化粧品】

美生化粧品のビルの外観は「日本大学経済学部」、美生化粧品のオフィスは「TBS放送センター」でした。

■日本大学経済学部

【場所】
〒101-8360 東京都千代田区神田三崎町1丁目3−2

GoogleMap

■ TBS放送センター

【場所】
〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3−6

GoogleMap

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【盆栽美術館】

2話で小梅が喜んでいた盆栽美術館は「春花園BONSAI美術館」でした。

■春花園BONSAI美術館

【場所】
〒132-0001 東京都江戸川区新堀1丁目29−16

GoogleMap


盆栽を展示する落ち着いた雰囲気の美術館。

現代的なギャラリーや鯉池のある屋外庭園があります。

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【ハンバーガー屋】

2話で小梅と健太先輩が食べていたハンバーガー屋さんは「ブラザーズ 人形町本店」でした。

■ブラザーズ人形町本店

【場所】
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目28−5

食べログ

お洒落でアメリカンな雰囲気のレストランにはカウンター席もあり、宅配も可能です。

国産牛を使ったこだわりのハンバーガーが頂けるレストラン。

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【公園】

2話で健太先輩が小梅に告白をした公園は「春海橋公園」でした。

■春海橋公園

【場所】
〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目3

食べログ

人気の散歩スポット。

街並みと夕日が一望できる海辺の道が特徴です。

春海橋公園は、ドラマのロケ地としても人気の施設です。

スポンサーリンク

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【4話・5話】

パパとムスメの7日間2022(パパムス)【4話・5話】のロケ地撮影場所をまとめました。

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【ヴィラ マリーンヒル】

4話・5話で講習の合宿として小梅、健太先輩たちが訪れた宿泊した施設は千葉県の「ヴィラ マリーンヒル」でした。

■ヴィラ マリーンヒル

【場所】
〒299-1621 千葉県富津市竹岡175−118


villaマリーンヒルは海の見える小高い丘の高級別荘地帯にあります。

屋外のデッキでは青い海や広い空を眺めながら、のんびりとした時間を過ごすことができます。

スポンサーリンク

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【7話】

パパとムスメの7日間2022(パパムス)【7話】のロケ地撮影場所をまとめました。

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【川島平成の森公園】

7話で青嵐高校サッカー部が準決勝の試合をした場所は「川島平成の森公園」でした。

■川島平成の森公園

【場所】
〒350-0122 埼玉県比企郡川島町下八ツ林920

GoogleMAP

とにかく広く、充実の遊具、噴水広場、日本一長いバラのトンネルがあります。

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【厳島神社】

7話で小梅がお守りを持って現れた場所は「厳島神社」でした。

■厳島神社

【場所】
〒364-0034 埼玉県北本市高尾8丁目8−119

GoogleMAP

北本市高尾地区の谷津(浸食谷)の谷頭の湧き水に囲まれた神社です。

スポンサーリンク

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【目撃情報】

パパとムスメの7日間(パパムス)のロケ地撮影場所【目撃情報】です。

6/25

東京国際フォーラム内のカフェで長尾謙杜さんがパパとムスメの7日間の撮影をされているところが目撃されました。

【場所】東京都千代田区

◆6/18

東京スカイツリー付近でパパとムスメの7日間の撮影をされているところが目撃されました。

【場所】東京都墨田区

そのほか

東京都内で遭遇されたという情報が多くありました。

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【カフェ】

パパとムスメの7日間(パパムス)では東京国際フォーラム内のカフェがロケ地撮影場所となっているようです。

目撃情報にあがっていましたがどのシーンかは現在のところわかっていません。

■東京国際フォーラム

【場所】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5−1

ガラス棟があるコンベンション センターとパフォーマンス会場です。

ショップやレストランも入っています。

東京国際フォーラム内のカフェは4店舗あります。

◆ヤクンカヤトースト
シンガポール発祥カヤトースト専門店カフェ
BROOKLYN ROASTING COMPANY
NY発コーヒーショップ
◆ツタンカーメン
蕎麦を気軽にカフェスタイルで
CAFE LEXCEL
高品質のコーヒーを一杯ずつ丁寧に抽出

どの店舗かわかり次第追記していきます。

パパとムスメの7日間2022(パパムス)ロケ地撮影場所【東京スカイツリー】

パパとムスメの7日間(パパムス)では 東京スカイツリー付近がロケ地撮影場所となっているようです。

目撃情報に上がっていました。

■東京スカイツリー

【場所】
〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2

世界一高い自立型電波塔です。

360度のパノラマを望む展望台があります。

スカイツリー付近のどこで撮影されているのかはわかり次第追記していきます。

スポンサーリンク

まとめ*パパとムスメの7日間2022ロケ地!学校は?撮影場所や目撃情報まとめ/パパムス

パパとムスメの7日間2022のロケ地撮影場所を調査しました。

学校は、 埼玉県狭山市にある「西武学園文理中学・高等学校と、千葉県茂原市にある「ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校」でした。

東京都内やその周辺での撮影が多いようですね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました