ダイキン除加湿ストリーマ空気清浄機MCZ704AとMCZ70Zの口コミや評判について紹介していきます♪
MCZ704Aは2023年10月発売、MCZ70Zは2022年10月に発売されているよ♪
新旧モデルだけど、発売年以外に違いはないよ!
ダイキン除加湿ストリーマ空気清浄機MCZ704AとMCZ70Zの口コミは以下の通りです。
また、
という特徴があり、1台で1年中快適な空気環境を維持したいという人におすすめの空気清浄機といえます。
本文で詳しくお話していきますね♪
さっそく見ていこうー!!
▼2024年モデルMCZ704A
▼2023年モデルMCZ70Z
MCZ704AとMCZ70Zの口コミ評判レビュー!ダイキン除加湿ストリーマ空気清浄機
MCZ704AとMCZ70Zの口コミについてまとめました。
良い口コミだけでなく、悪い口コミやデメリットについても紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
MCZ704AとMCZ70Zの悪い口コミやデメリット
MCZ704AとMCZ70Zの悪い口コミやデメリットは以下の通りです。
それぞれについて詳しくお話していきます。
サイズ
サイズが大きく、リビングなどに置いても存在感があるという声がありました。
実際のサイズは以下の通りです。
- 高さ690mm×幅415mm×奥行360mm
確かにちょっと大きく感じるかな~?
重さ
サイズだけでなく、重くて動かせないという声もありました。
- 23㎏(※水なし)
確かに持ち運ぶとなれば一苦労な重さです。
しかしキャスタがついているので、隣の部屋に移動するなどはそこまで苦になりません。
ただし1階から2階へ移動するなど、階をまたぐ場合は23㎏もあるので、頻繁に移動させるのは難しいでしょう。
価格
価格が高いため、購入に踏み切るまでしばらく悩んだという声がありました。
MCZ704AとMCZ70Zは高機能空気清浄機なので、確かに安くはありません。
しかしMCZ704AとMCZ70Zでは発売年が違うだけで性能は全く同じです。
性能は同じだけど、品番だけ変えて発売することは実はよくあることだよ。
だけど、旧型になるMCZ70Zのほうが安くなる傾向にあるから要チェック!
参考までに、大手通販サイト(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング)での最安値はこちらです。
どこで購入するのか、いつ購入するのかによっても価格は変わってくるので一概には言えませんが、価格を少しでも抑えたい場合はMCZ70Zがおすすめです♪
MCZ704AとMCZ70Zの良い口コミやメリット
MCZ704AとMCZ70Zの良い口コミやメリットは以下の通りです。
それぞれについて詳しくお話していきます。
MCZ704AとMCZ70Zで1年中快適!
MCZ704AとMCZ70Zは空気清浄機能、加湿機能、除湿機能がついています。
そのため、1台で1年中快適に過ごすことができます!
夏は除湿器を、冬は加湿器をそれぞれ使っている人がいるもんね。
そうすると片づけるための場所も必要になるけど、MCZ704AとMCZ70Zなら1台でOKだよ!
また部屋干しの際の洗濯物乾燥にも使用しているという人もいました。
1年中使えるので、季節に合わせていちいち片づけたり、取り出したしたりする必要がないのは楽ですよね。
機能性
1番重要なのは、機能性ですよね。
せっかく購入したのに、購入前と変わらなければ意味がありません。
しかしMCZ704AとMCZ70Zの場合、効果を実感している人が多数でした!
- 喉の不調がなくなった!
- 咳が収まった!
- 冬の乾燥が気にならなくなった!
- 花粉症状が改善した。
MCZ704AとMCZ70Zのパワーの強さを実感しているとのことです。
匂い抑制
MCZ704AとMCZ70Zは空気清浄機なので、匂い抑制効果も期待できます。
実際、ペットを飼育している人などから「匂いが気にならなくなった」という声がありました。
また焼肉をした日などにも効果を実感したという声がありました。
匂いに敏感な人にもおすすめだね!
スマートフォンと連携
MCZ704AとMCZ70Zは、スマートフォンと連携することができます。
スマートフォンと連携することによって、
などを行うことができます。
遠隔操作ができるので、あらかじめ外出先から電源をいれておくこともでき、帰宅時にはすでに部屋の中が快適な状態になっています♪
▼2024年モデルMCZ704A
▼2023年モデルMCZ70Z
MCZ704AとMCZ70Zのお手入れ方法は?ダイキン除加湿ストリーマ空気清浄機
加湿、除湿機能のある空気清浄機の購入を検討する際、気になるのがお手入れではないでしょうか。
加湿器などはお手入れを怠ってしまうと、健康被害の危険もあるので気になるところです。
しかしあまりお手入れが面倒だと、なかなか続かないですよね。
もちろん、お手入れゼロというわけにはいきません。
しかしお手入れ方法は水洗いや掃除機で吸うなど、比較的簡単な方法でお手入れすることができます。
またお手入れが簡単な理由の1つとして、フィルター交換が10年不要なことがあげられます。
タフフィルターといって、0.03μmの微細な粒子まで逃さずキャッチする優れた性能のフィルターです。
でも本当に10年も持つの?
表を見てもわかるように、10年後でも集塵効率が約1.4倍と落ちず、安心です。
また定期的にお手入れが必要な箇所とお手入れ方法については以下の通りです。
~定期的なお手入れ~
パーツ | お手入れ頻度 | お手入れ方法 |
プレフィルター | 2週間に1度 or汚れが気になった場合 | 水洗い・掃除機で吸う |
ホコリ/PM2.5センサー | 3週間に1度 | 拭きとり |
~除湿機運転機能時のお手入れ~
パーツ | お手入れ頻度 | お手入れ方法 |
加湿タンク | 吸水ごと | ふり洗い |
加湿トレー | 約1か月に1度 or匂いや汚れが気になるとき | 水洗い |
加湿フィルターユニット | 約1か月に1度 or匂いや汚れが気になるとき | 重曹、もしくはクエン酸によるつけおき |
除湿タンク | 約1か月に1度 or匂いや汚れが気になるとき | 水洗い |
~汚れが気になった際のお手入れ~
パーツ | お手入れ方法 |
集塵フィルター | 掃除機で吸う |
脱臭フィルター | 掃除機で吸う |
ストリーマユニット | つけおき・ふき取り |
ホコリ/PM2.5センサー | 掃除機で吸う |
ちょっとやることが多い気がするけど、毎日しなければいけないのは加湿タンクのふり洗いぐらいだよ♪
▼2024年モデルMCZ704A
▼2023年モデルMCZ70Z
MCZ704AとMCZ70Zの電気代は?ダイキン除加湿ストリーマ空気清浄機
光熱費があがっている今、家電の電気代は気になるところですよね。
MCZ704AとMCZ70Zは実際のところ、電気代はどうなのでしょうか。
空気清浄機って電気代が高いイメージがあるけど、どうなんだろう?
※1kwhあたり31円で計算
●空気清浄モードの場合
- 標準:0.56円(1時間あたり)
- 強:1.00円(1時間あたり)
●加湿空気清浄モードの場合
- 標準:0.62円(1時間あたり)
- 強:1.06円(1時間あたり)
●除湿空気清浄モードの場合
- 標準:6.14円(1時間あたり)
- 強:6.30円(1時間あたり)
上記でみてわかるように、除湿空気清浄モードが1番電気代がかかります。
しかし思っていた以上に安いと感じる人が多いのではないでしょうか。
▼2024年モデルMCZ704A
▼2023年モデルMCZ70Z
MCZ704AとMCZ70Zの特徴は?ダイキン除加湿ストリーマ空気清浄機
MCZ704AとMCZ70Zの特徴は以下の通りです。
それぞれについて詳しくお話していきます。
1台で除湿・加湿・空気清浄の3役で1年中快適
MCZ704AとMCZ70Zの最大の魅力は、除湿・加湿・空気清浄を3役をこなすため、1台で1年中快適な環境を維持できることです♪
それぞれのパワーも申し分なし!だよ。
パワフルな除湿力
エアコンに使用されているヒートポンプ式を採用しており、パワフル除湿力を実現しています。
- 8.0L/日(50Hz)・9.0L/日(60Hz)
除湿機能は全部で4段階あります。
- 連続
- 高め
- 標準
- 低め
梅雨時期には部屋干しの乾燥としても使えます。
除湿機能と空気清浄機能を合わせることで、匂い抑制効果も期待できますよ♪
清潔に加湿
加湿量もたっぷりです。
- 680mL/時
加湿の場合、タンクの水が清潔に維持できるかどうかが気になるよね。
水トレーにストリーマ―を照射することにより、菌の繁殖を抑えてくれます。
また水トレー自体にも銀イオン材が搭載されているので安心です♪
全自動湿度コントロールで自動で部屋中快適
MCZ704AとMCZ70Zにはおまかせ運転というモードがあります。
これは部屋の温度に合わせて、除湿・加湿を自動で切り替えるモードです。
自分たちで判断するのではなく、自動で除湿・加湿を切り替えてくれるので楽ですよ♪
実は湿度で体感温度も変わるんだよ♪
有害物質や匂い抑制
MCZ704AとMCZ70Zは有害物質や匂いの抑制効果も期待できます。
有害物質というのは以下のようなものです。
浮遊するこれら有害物質をタフフィルターが逃さずキャッチ。
またプラズマ放電の一種である「ストリーマ」がMCZ704AとMCZ70Zには搭載されているのですが、従来品より2倍になっており、その結果、有害ガスの除去スピード・脱臭効果・タフフィルターの除菌効果・除菌スピードも2倍になりました。
さらに水de脱臭という機能も搭載されています。
加湿することにより、カーテンやソファー、衣類などについている匂いの分子を浮き上がらせ、その後除湿で匂い分子を回収するというもので、匂いが気になる際や部屋干しの際などに便利です。
10年間交換不要のフィルター
MCZ704AとMCZ70Zには集塵能力に優れたタフフィルターが搭載されています。
でも交換が必要じゃないの?
タフフィルターは10年間交換不要です!
しかも10年後でも集塵効果は1.4倍なので、性能面での心配はありません。
頻繁な交換をする必要がないので、コスト的にも嬉しいですよね♪
スマートフォンと連携
MCZ704AとMCZ70Zはスマートフォンと連携することができます。
スマートフォンと連携することで、以下のような機能をスマートフォンで行うことができます。
さらにスマートフォンだけでなく、以下のような機器と連携することができます。
本体に近づかず、またリモコンを探す必要もなく、操作ができるので便利ですよ♪
▼2024年モデルMCZ704A
▼2023年モデルMCZ70Z
MCZ704AとMCZ70Zの口コミ評判レビュー!ダイキン除加湿ストリーマ空気清浄機のまとめ
今回は1台で3役こなすダイキン除加湿ストリーマ空気清浄機MCZ704AとMCZ70Zの口コミや評判、お手入れ方法などについて紹介しました。
MCZ704AとMCZ70Zの違いは型番だけだよ!
MCZ704AとMCZ70Zの口コミは以下の通りでした。
サイズ・重さともに存在感はありますが、1台で除湿・加湿・空気清浄ができるので、いちいち季節に合わせて入れ替える必要がないのが魅力的です。
また「匂いが気にならなくなった」「花粉症状が治まった」など満足している人が多数でした。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
▼2024年モデルMCZ704A
▼2023年モデルMCZ70Z
コメント